2007年 12月 20日
よりによって… |
今月は、やたらと衝撃的なことが続いている。
プライベートでは楽しいことが続いているが、会社では悲しいことや衝撃的なことばかり続く。
一体、どうしたのだろう。
年の瀬だから、というわけでもないだろうに。
おかげさまで、27日まで休みなし。
13日、お通夜。工場長の義父死去。工場長は上海へ出張していたが、急遽予定を早めて帰国。俺はチケット変更の対応に追われたが、結局FIXチケットの為変更不可。現地で直接航空会社にかけあってもダメで、上海で片道チケットを買ってもらう。
非常に重要な出張だったので、社長は不満顔。
17日。朝出社すると、職場の雰囲気が変。なんだかどんよりとしている。
開発部のNさんに呼び止められ、
「masa君、知ってる?…」
名古屋営業所の所長、急逝。心筋梗塞とのこと。
金曜日、営業所の忘年会があり、土曜日に同じ会社のOさん(Oさんとは同級生)と一緒に大阪へ同窓会に向かう。行きの電車内で気分が悪くなり、そのまま救急車で入院。
日曜日の深夜、お亡くなりになったそうだ。
社長以下、今後の対応に大わらわ。
月曜日から、なんてこった。
あんなに元気だった所長が…。何となく仕事も上の空。ミスを連発する。
陽気だった声が、いつまでも耳元に残っている。
とどめは、今日。
社長母、死去。92歳。以前から入院しており、既に意識も無い状態が続いていたそうだ。
総務は対応に大わらわ。
会社とは直接の係わり合いはないので、社葬ではなくなったが、それでも総務は全員駆り出されることとなった。
しかも、坊さんの都合で、土曜にお通夜、日曜に告別式。
仕方が無いと無理矢理思うことにするが、それでも頭の片隅に「よりによってこのクソ忙しい時に…」という思いが頭をもたげる。
まぁ、ズレたおかげで、俺にとっての最悪の事態(たまごの忘年会に出られない)は避けられたから、良かったけど。
さすがにこう続くと、気分が沈む。いやだね、こういうことは。
プライベートでは楽しいことが続いているが、会社では悲しいことや衝撃的なことばかり続く。
一体、どうしたのだろう。
年の瀬だから、というわけでもないだろうに。
おかげさまで、27日まで休みなし。
13日、お通夜。工場長の義父死去。工場長は上海へ出張していたが、急遽予定を早めて帰国。俺はチケット変更の対応に追われたが、結局FIXチケットの為変更不可。現地で直接航空会社にかけあってもダメで、上海で片道チケットを買ってもらう。
非常に重要な出張だったので、社長は不満顔。
17日。朝出社すると、職場の雰囲気が変。なんだかどんよりとしている。
開発部のNさんに呼び止められ、
「masa君、知ってる?…」
名古屋営業所の所長、急逝。心筋梗塞とのこと。
金曜日、営業所の忘年会があり、土曜日に同じ会社のOさん(Oさんとは同級生)と一緒に大阪へ同窓会に向かう。行きの電車内で気分が悪くなり、そのまま救急車で入院。
日曜日の深夜、お亡くなりになったそうだ。
社長以下、今後の対応に大わらわ。
月曜日から、なんてこった。
あんなに元気だった所長が…。何となく仕事も上の空。ミスを連発する。
陽気だった声が、いつまでも耳元に残っている。
とどめは、今日。
社長母、死去。92歳。以前から入院しており、既に意識も無い状態が続いていたそうだ。
総務は対応に大わらわ。
会社とは直接の係わり合いはないので、社葬ではなくなったが、それでも総務は全員駆り出されることとなった。
しかも、坊さんの都合で、土曜にお通夜、日曜に告別式。
仕方が無いと無理矢理思うことにするが、それでも頭の片隅に「よりによってこのクソ忙しい時に…」という思いが頭をもたげる。
まぁ、ズレたおかげで、俺にとっての最悪の事態(たまごの忘年会に出られない)は避けられたから、良かったけど。
さすがにこう続くと、気分が沈む。いやだね、こういうことは。
■
[PR]
by k-open-copen117
| 2007-12-20 01:48
| まじな話